2019/02/15

生ゴミ、ペットの排出物、赤ちゃんのおむつ、靴箱、ロッカー、冷蔵庫等のニオイは嫌になりますよね。特に夏時期やゴミ出し忘れ等は耐えるものじゃないですね。
臭いニオイがあったら、どんなに部屋をきれいに掃除してもやっぱり汚れているイメージとなります。ロッカーや靴箱などでもスプレーでごまかせない時もあります。
VentiFreshはNASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙にも使ったUV光触媒法という最新技術で臭いニオイの分子を分解して新鮮な空気を作ってくれます。
VentiFresh使い方
VentiFreshはマグネットセットで設置する形となるので、金属製と非金属製どっちでも使用可能となっています。
VentiFreshはUV光触媒法で光のエネルギーを利用して、臭いニオイの分子の酸化スピードを上げて分解します。ハイスピードで水と二酸化炭素に変化することができます。
VentiFreshは光センサーが付いているので、暗闇を自動的に感知して起動するので、臭いニオイを消したいところにつけるだけで大丈夫です。また、バッテリーが外付け式となるので、電池が切れた時でも、本体を一々取り外さなくてもバッテリーだけ外せば大丈夫です。
他に、VentiFreshは1回の充電でどのくらい働けるかは現在データなしです。
VentiFreshはIndiegogoで1台45ドル1年間保証付きで購入可能です。
管理人一言
VentiFreshはフィルターなしメンテナンス必要なしできれいな空気に変換してくれるのは本当に便利ですね。また、NASAは宇宙でも使っている技術なら安心できますね。生ゴミやペット等ニオイが気になる方は購入したほうが良いですね。