2019/02/15

目次
現在、ノートパソコンは持ち運び簡単で、しかもハイスペックでプライベートでも仕事でも欠かせない存在となっています。中にはアップル社ノートパソコンが人気を誇っています。
しかし、実際にノートパソコンを使っている方なら、少なくともスクリーンが一つじゃ効率悪い、テンキーがなくて数字を入れる時も効率が悪いと思ったことがあるでしょう。
ノートパソコン専用スクリーンはもう紹介したことがあるので、今回は革命を起こしているアイテムを紹介します。
ノートパソコンのトラックパッドに貼るだけでテンキーになるNumsをぜひ、確認してください。
Nums(ナムス)について
Numsはノートパソコンのトラックパッドに貼るだけでテンキーになります。数字の入力や電卓機能を利用する際にグ~と楽になり、速度も約2.3倍早くなり、指の無駄な動きも約66%減り、仕事の効率も思いっきり上がります。
そして、よく使うサイトやアプリケーションを位置に登録すれば、ワンタッチで簡単に呼び出せます。しかも、0.26mmしかない薄さで貼りっぱなしでOK、ノートパソコンの開け閉じやトラックパッド本来のマウス機能には全く支障が出ません。本当に簡単に携帯しても邪魔にならないノートPC専用テンキーを実現しました。
Numsは機能性たくさんだけではなく、スマートでオシャレな設計で、「Red Dot Design Awards」や「GOOD DESIGN AWARD 2017」など国際的デザイン賞を受賞し、世界中に高い評価を受けています。
Nums(ナムス)使い方
Numsは従来の外付けテンキーと違い、電力などが一切必要なく、貼るだけで設置完了となります。スマホに保護シートを貼るようにトラックパッドに貼れば終わりです。最後にluckeytech.comから、専用アプリケーションをダウンロードしたら、設定もすぐに終わります。
よく使うサイトやアプリケーションを登録して、ワンタッチで起動できて、スワイプするだけカスタマイズをすることもできます。
Numsは現在、Macbookにしか対応していませんが、Windows用は開発中です。
Nums(ナムス)機能
Numsは上記で紹介した簡単にテンキーになる、貼りっぱなしでもノートPCの開け閉じに邪魔しない、ワンタッチで登録したアプリやサイトを呼び出す、など機能以外にはまたあるのです。
Numsは傷に強い特殊なガラスを素材に使っているので、機能を発揮しながら、トラックパッドを保護する機能にもなっているのです。
また、スワイプだけでマウスモードと数字入力モードを切り替えることもできます。
Nums(ナムス)詳細
- サイズ:11.4×7.6×0.05cm
- 材料:アルミノシリケートにネラルガラス
- 対応デバイス:Macbook 12インチ、MacBook Pro(2015以前retina):13インチ、15インチ、MacBook Pro(2016以降):13インチ、15インチ、Macbook Air :11インチ、13インチ
Numsは今でも研究を重なって、対応できるデバイスを増やしていきます。
Nums(ナムス)まとめ
Macbookファンはデザインがオシャレで好きとか、慣れるととても便利で好きとか、使い続ける理由が様々です。おそらくパソコンを買い換える時もMacbookを買うでしょう。NumsはそんなMacbookファンをサポートして、さらなる便利を提供できています。
NumsはMakuakeで2,970円から購入できます。
管理人一言
もう革命ですね。Window用楽しみにしています。